春 1学期
始業式
入園式
年長凧揚げ会
少年消防団で防火宣言!そして凧揚げをします。
じゃがいも植え
広大な畑にじゃがいもを植えます。
お花見ランチ
幼稚園の園庭の見事な桜を見ながら、保護者様も一緒にランチをしましょう。
年長お茶会
年長児がお茶会をスタート。茶道の基本を学びます。
ふれあい参観日
お父様を中心にした活動を行う、ふれあい参観日。縦割りクラスで充実の活動が行われます。
さつま芋植え
じゃがいもに続いて、さつま芋も植え付け。芋ほりが楽しみ!
年長園外保育
年長児が初めての園外保育へ。先生と子供たちだけで出発。
ウェルカムデー
バレエ、体操、英語の特別活動の自由参観日です。
観劇会
人形劇を全園児で観劇。
ふれあいデー
祖父母様を招いての、ふれあい活動の日です。
運動会総練習
運動会
終業式
夕涼み会
夕方、園に集まって楽しく納涼します。
年長お泊り会
年長組が幼稚園にお泊り。自分のことは自分で!を意識して過ごします。
夏~秋 2学期
始業式
じゃがいも掘り
春に植えたお芋が、大きくなりました。袋にいっぱいとって帰ります。
百石祭り参加
地元百石のお祭りに参加。町内の山車に見劣りしない、見事な山車も必見!
年長、年中県マーチング大会参加
演奏や音楽の楽しさを学ぶマーチング大会です。
年長園外保育
2度目の園外保育。集団行動にもすっかり慣れて、楽しんで過ごします。
こどもフェスタ
子供の遊び場、大人の学び場であるこどもフェスタ。作品展示もします。
父母会バザー
いつも人気の父母会バザーです。
年長お茶会
自分で作った抹茶碗でいただくお抹茶は格別です!贅沢な時間が流れます。
入園者見学会
入園をお考えの方を対象に見学会を行います。
ハロウィンパーティー
思い思いの仮装をして、一日中ハロウィーンです。先生の仮装も楽しみだね。
年長サッカー大会
姉妹園とのサッカー大会。交流もしながら楽しみます。
芋ほり会
大きく太く育ったお芋を、うんとこしょと引っ張ります。
焼き芋パーティー
園庭で火を囲んでのお芋パーティー。ホクホクお芋、待ちきれないね。
七五三詣り
歴史ある根岸のいちょうの神社まで、あるいてお参りに行きます。
ふれあいデー
祖父母の皆さまをお招きし、一足早くミニ発表会を披露しますよ。
年長会社訪問
勤労感謝の日にちなみ、地域の官公庁や日ごろお世話になっている場所を訪問して感謝を伝えます。
オータムコンサート
素敵な先生をお呼びして、ピアノコンサートを行います。園児もうっとり聞き入る素晴らしい演奏会です。
発表会総練習
発表会
みなくる館にて発表会を行います。
老人ホーム慰問
近隣の老人ホームを慰問。園児の笑顔には癒しのパワー一杯です!
終業式
冬 3学期
始業式
二園合同相撲大会
姉妹園との合同の相撲大会。日本の文化にも触れます。
豆まき会
元気に豆をまきましょう。怖い鬼もなんのその!
年中交流会
姉妹園と年中児が交流会を行います。大きな経験になります。
入園者説明会
入園者を対象にした説明会です。
ピアノ・バイオリン発表会
園内のピアノ・バイオリン教室の生徒が発表会を行います。
年長えんぶり見学
地元芸能のえんぶりを見学します。
なわとび大会
全園児がなわとび大会をします。自分への挑戦をする園児の姿は感動です。
プラネタリウム見学(年長・年中)
八戸市科学館へ星のお勉強へ。科学にも触れます。
お店屋さんごっこ
縦割りクラスのみんなで協力して行われるお店屋さんは、売って楽しい買ってうれしい大賑わいのイベントです。
音楽発表会
一年間の学びが凝縮された音楽発表会。特に年長児の演奏は感動の涙なくして見られません。
お別れ会
全園児で年長児を送り出すお別れ会。一緒に遊んでくれてありがとう。
卒園式
幼稚園生活でたくさん体験し学んだことがしっかりと身について、春から立派な小学生になります。